飲みやすい麦焼酎と日本酒っぽさもある米焼酎 | 七色てまりうた新宿
2018.07.31
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
焼酎の中でもくせが強いといわれているのが芋焼酎です。
くせが少ないと言われている麦焼酎、米焼酎について見ていきたいと思います。
ビギナーさんにおすすめの当店の焼酎もまとめました。
麦焼酎はビギナーさんにもおすすめ
麦焼酎はオオムギを原料とする焼酎です。
有名な芋、米、麦の焼酎の中では最も飲みやすいといわれており、ビギナーさんが初めて飲むのにもおすすめ。
中々 宮崎県産。焼酎の香りも少なく、軽やかで飲みやすい麦焼酎です。麦らしい香ばしさも感じられ、焼酎ビギナーさ...
夏本番!おいしい京料理を食べて乗り切りましょう | 七色てまりうた新宿
2018.07.30
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
夏本番の到来です。
しっかりと食事を摂り、ときにはお酒を楽しんで、暑い暑い夏を乗り越えましょう。
おいしい京料理のご紹介をいたします。
夏でも熱々な京料理
外は灼熱とはいえ、仕事をしている屋内ではエアコンが効いて涼しすぎる、なんてことありませんか?
夏とはいえ冷たい食べ物ばかりになるのも考えものです。
当店の熱々料理の数々をご覧ください。
「低温熟成つくねの窯煮西京味噌チーズフォンデュ」は人気のチーズフォンデュ!
しかし西京味噌を味付けに使っており、よくあ...
女子会に欠かせないおいしすぎる梅酒 | 七色てまりうた新宿
2018.07.27
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
女子に圧倒的な人気を誇る梅酒!
飲み会では必ず梅酒を頼むという方も多いのではないでしょうか。
そんな梅酒にスポットを当ててみようと思います。
梅酒の歴史
梅酒は混成酒という種類に分類されます。
元となる醸造酒や蒸留酒に砂糖、風味付けなどを加えたもので、梅酒の元となるお酒は焼酎甲類です。
そんな梅酒の歴史は江戸時代ごろにさかのぼります。
やがて砂糖が庶民にも広まると、梅酒も広く飲まれるようになりました。
江戸の城下町をテーマの1つにしている「七色てまりうた」で飲むにはもってこい...
老若男女ファンの多い芋焼酎の魅力 | 七色てまりうた新宿
2018.07.26
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
和食と一緒に楽しみたいお酒、焼酎。
種類や銘柄が多くてどれを選べば良いのかわからない、なんてことはありませんか?
初心者さんにも選びやすいよう、芋焼酎にスポットを当ててご紹介いたします。
焼酎とは
焼酎は発酵後に蒸留をする、蒸留酒の一種です。
ウィスキーの仲間と考えるとわかりやすいでしょうか。
焼酎と一口に言っても甲類と乙類にわかれています。
甲類は連続式蒸留機を使うため、原料の風味がやや薄くなったもので、梅酒のベースなどになるホワイトリカーなどが含まれます。
一般に焼酎...
甘い物は別腹!当店のおすすめ〆デザート | 七色てまりうた新宿
2018.07.25
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
最近は男性のお客様にも人気な〆のデザート。
料理やお酒を楽しんだ後の甘い物は別腹なのかもしれません。
当店のデザート4種をご紹介いたします。
夏にもおすすめの洋風デザート
「ベイクドチーズケーキ三種のベリーソース」は夏にもおすすめのデザートです。
ベイクドチーズケーキはしっとりと濃厚で、ベリーソースは甘酸っぱく爽快。
2つのハーモニーがおいしさを引き立てています。
生クリームも添えられているので、ベリーソースの酸味が少し強すぎると思う方もご安心ください。
バニラアイスをソース...
飲み比べしたい東北のおいしい日本酒 | 七色てまりうた新宿
2018.07.24
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
東北地方は日本酒がおいしい地域として知られています。
当店で取り扱っている東北の日本酒をご紹介いたします。
辛口と甘口
日本酒の味の尺度として、辛口と甘口という分類が使われます。
これは日本酒度や酸度が絡み合う尺度で、一口にここからここまでが甘口、辛口と言い切ることはできません。
個人の味覚や一緒に食べている料理によっても、日本酒の味は変わります。ぜひあなたにとっておいしい日本酒を見つけていただきたいです。
東北の日本酒
桃川 銀松(ぎんしょう) 青...
60名様までOK!大人数での宴会に当店はいかがですか | 七色てまりうた新宿
2018.07.23
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
当店は大きめの座敷席、テーブル席をご用意しております。
大人数での宴会も可能な席についてご紹介しましょう。
歓送迎会や慰労会、決起集会など、さまざまなご用途でお使いいただけます。
おすすめの掘りごたつ
最大60名様までご利用可能な掘りごたつの座敷席。
足を伸ばしてくつろぐことができます。
もちろん60名様以下でも、30名様座敷、20名様座敷、8名様座敷、6名様座敷までご用意しております。
座敷全体の貸し切りは50名様以上となっております。ご了承ください。
テー...
魚との相性抜群な高知の日本酒 | 七色てまりうた新宿
2018.07.20
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
飲み会はビールから始まり、日本酒へ移行するという方も多いと思われます。
高知の日本酒を飲んだことはありますか?
高知の酒蔵で造られた日本酒がどんな味なのか、ご紹介いたします。
日本酒はどんなお酒
日本酒はワインやビールと同じ醸造酒に分類されます。
しかしワインやビールと違うのは、日本酒が並行複発酵という発酵の方法を取ること。
これは糖化と発酵を同時に行う方法で、日本酒独自のものです。
原料はシンプルに米、米こうじと水。アルコールを足す日本酒もあります。
精米歩合という尺度があ...
夏でもおすすめなさっぱりせいろ蒸し料理 | 七色てまりうた新宿
2018.07.19
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
せいろ(蒸篭)とは竹や杉などの木材で編んだ蒸し器です。
使われているのが木なので、金属の蒸し器と違って水蒸気を調節してくれます。
当店にはせいろを使ったメニューもございます。
2名様以上でご注文を承ります。ご了承ください。
豚肉のせいろ蒸し
美明豚(びめいとん)をご存知でしょうか?
茨城県の中村畜産で生産されている豚肉で、こだわりを持って育てられています。
肉汁がじゅわっとジューシーですがさっぱりとしており、しつこい脂っぽさがありません。
「茨城県産美明豚の蒸篭蒸し~魚介スー...
主食として〆として大活躍のご飯もの | 七色てまりうた新宿
2018.07.18
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
飲み会の〆として、あるいは食事会での主食として食べられるご飯もの。
当店ではご飯ものも種類豊富に取りそろえております。
ご飯ものご紹介いたします。
お寿司あります
当店の名前にも入っているてまり。てまり寿司といえば京都の名物でもあります。
「七色てまり寿司」は当店特製のかわいらしいてまり寿司です。
5種類の盛り合わせ、7種類の盛り合わせがあります。量に合わせてお選びください。
見た目にも華やかで気分も盛り上がります。
目玉の1つでもある馬肉をにぎりにした「馬肉にぎり」。
脂...
お肉と一緒に味わいたい赤ワインの数々 | 七色てまりうた新宿
2018.07.17
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
当店の赤ワインにスポットを当ててご紹介いたします。
ポリフェノールが体に良いことで話題の赤ワイン。
どんなお酒なのかまとめてみました。
赤ワインとは
赤ワインの原料は黒ブドウです。この果実を種や皮含めて丸ごと原料とし、発酵させてできるのが赤ワイン。
ポリフェノールは皮によく含まれているので、白ワインではなく赤ワインが体に良いとされています。
重い軽いという表現で飲み口や味の評価をします。
お肉料理に合うのは断然赤ワイン。お肉やソースの味に負けず、味を引き立ててくれます。他にも味...
夏を乗り切るために溶岩焼きでスタミナ回復 | 七色てまりうた新宿
2018.07.16
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
溶岩焼きという料理をご存知ですか?
溶岩石のプレートで石焼きする調理法のことを、溶岩焼きと呼びます。
当店の溶岩焼きメニュー3種類をご紹介いたします。
牛肉の溶岩焼き
イチ押しメニューがこちら、「氷温熟成肉の溶岩ステーキ」!
牛肉を氷温熟成させて旨みを閉じ込めました。
溶岩石で焼き上げ、仕上げにガーリックソースを掛けています。
お店でしか食べることのできない特別なステーキ、ぜひご注文ください。
夏に向けてスタミナ回復していきましょう。
牛タンを溶岩石プレ...
茹でても揚げてもおいしいポテト料理 | 七色てまりうた新宿
2018.07.13
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
おすすめのポテト料理をご紹介いたします。
ほくほくっとした旨みがたまらないポテト。当店ではさまざまな形に調理して提供しております。
ほっくりポテト
かわいすぎる「ポテトサラダジェラート風」からご紹介。
運ばれてきた瞬間、スマホでパシャッと撮りたくなること間違いなしの、かわいすぎるポテトサラダ。
緑は枝豆、ピンクは紅イモ、黄色はかぼちゃと3種類の味を楽しめます。
「長芋の梅水晶和え」は長芋しゃきしゃき感を味わうことができます。
梅水晶とは梅肉とサメの軟骨を和えたもので、さっぱりし...
和食と相性ばっちりな白ワイン | 七色てまりうた新宿
2018.07.12
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
当店ではハウスワインの他、ワインを10本ご用意しております。
居酒屋では珍しいワインの豊富さ。
その中から白ワインのご紹介をいたします。
白ワインによく合う料理
白ワインの原料は白ブドウの果汁です。赤ワインとは違って皮を使わず、果汁のみを発酵させます。
そのため白ワインはやや黄色もしくは緑がかった薄い色味をしています。
発酵が進むと辛口に、発酵をわざと止めると甘口に。特に辛口が料理には合うといわれています。
魚介類や乳製品など、味の強すぎない料理との相性が抜群。
和食はもちろ...
2名様からOKなお得すぎる飲み放題コース | 七色てまりうた新宿
2018.07.11
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
お得な飲み放題のコースをご紹介いたします。
料理とお酒をどちらも十分に楽しむことができるコースの数々です。
ぜひ宴会にご利用ください。
全てのコースが2名様からご提供できます。
当日14時までに事前予約をお願いいたします。
お気軽に飲み放題コース
【曜日限定】美明豚陶板焼きコース8品【2H飲放付】
金曜日、土曜日、祝日の前日以外で提供できるコースです。
2時間飲み放題にコース8品。メインは茨城県産美明豚と季節野菜の陶板焼きですのでお楽しみに!
てまり寿司、デザートも付い...
スパークリングワインでゴージャスな気分に | 七色てまりうた新宿
2018.07.10
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
ワインの品ぞろえ豊富な当店。
いつもビールやカクテルでワインを飲んだことがないという方、当店でワインにチャレンジしてみませんか?
ワインの特徴
ワインは醸造酒というお酒です。
これは原料を発酵させた(蒸留していない)お酒という意味で、ワインはその中の単発酵に分類されます。
ワインの原料といえばもちろんブドウですが、ブドウは甘いですよね?
原料に糖分が最初から含まれているので、この糖分を発酵させるのが単発酵です。
スパークリングワイン
ワイン自体発酵...
かわいすぎる!個室のご紹介 | 七色てまりうた新宿
2018.07.9
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
当店に足を踏み入れて目に付くのは、なんといってもてまり型の個室。
周りに見えないようなしっかりとした個室もございます。
当店の2種類の個室についてご紹介いたします。
かわいすぎるてまり型の個室
圧倒的な人気のてまり型個室。
実は結構広く、合計5名様まで一緒に着席可能です。
てまり型個室は4室しかご用意できません。ご予約をおすすめいたします。
てまりが作られたのは平安時代。
当店のコンセプトの1つが平安時代の華やかさです。
もう1つのコンセプトが、てまりが広まった江戸時代...
プレミアムなウィスキーはいかがでしょうか | 七色てまりうた新宿
2018.07.6
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
当店は料理と同時に、お酒の品ぞろえにも力を入れています。
近年ハイボールの人気が高まって品薄状態になっているウィスキー。
ウィスキー、飲んだことはありますか?
ウィスキーとはどんなお酒
ウィスキーはお酒の中では蒸留酒という区分です。
原料を発酵させた後に蒸留して作るお酒で、ウィスキーもこの蒸留という段階が重要なポイントです。
実は蒸留する前までの作り方は、ビールとほとんど同じです。
蒸留した後は樽に入れて寝かされ、この過程で深みのある香り豊かなウィスキーへと変身します。
...
創作量でラグジュアリーな気分を楽しみませんか | 七色てまりうた新宿
2018.07.5
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
当店では、他のお店では食べることができないような創作料理をご提供させていただいております。他の居酒屋さんでは見ることができないような、美味しいだけではなく見た目も楽しめる料理ばかりです。いつもと違う料理を食べて、特別な気分に浸ってみませんか?今回は、おすすめの創作メニューをご紹介します。
目の前でスモークが楽しめる塩たたき
まず、当店の創作メニューで、ぜひご注文いただきたいのが、「厚切り鰹の炭火塩たたき 瞬間スモーク 960円(税抜)」です。炭火で炙った鰹を厚切りにしており、塩たたきとしてそ...
お寿司が食べたい!〆にもおすすめな寿司メニュー | 七色てまりうた新宿
2018.07.4
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
日本人はもちろんのこと、海外からやってくる観光客にも人気の日本食といえば、寿司ではないでしょうか?普段なかなか食べる機会がないことも多く、特別感を感じている人は多いことでしょう。当店でも、さまざまなお寿司メニューをご提供させていただいております。今回は、その中でもおすすめのメニューをご紹介します。
かわいいてまり寿司
女性にもおすすめのお寿司といえば、「七色てまり寿司 1,800円(税抜)」です。一口サイズですので、ぱくっと食べることができ、〆としても最適なお寿司です。てまり寿司は、京都の郷...
新鮮な魚介を用意してお待ちしております | 七色てまりうた新宿
2018.07.3
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
近年では、魚の値段も高くなる傾向があり、日ごろ食卓で新鮮な魚を食べる機会がないという方も多いのではないでしょうか?せっかく、外食に来たのであれば、当店で美味しい魚介を楽しんでみませんか?新鮮で美味しいお料理をご用意してお待ちしております。
毎日新鮮なお魚を仕入れております
当店では、毎日市場で目利きのスタッフが新鮮なお魚を吟味して仕入れを行っています。そのため、毎日同じお魚が仕入されるとは限りません。特に鮮度が命であるお刺身盛りは、その日の仕入内容によって、変わります。新鮮なお刺身は、噛むほ...
ビールと一緒に食べたいメニュー! | 七色てまりうた新宿
2018.07.2
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
夏が近づいてきて、暑くなってくると、仕事の後のビールが美味しく感じるようになりますよね。ビールと合うおつまみがあれば、さらに最高ですよね。当店では、ビールに合うおつまみをたくさんご用意しております。今回は、その中でも特におすすめなメニューをご紹介します。
ポテトは欠かせません!
まずおすすめしたいのが、「ワッフルフライドポテト 照り焼きチェダーチーズ掛け 600円(税抜)」です。ビールのお供といえば、フライドポテトですよね。当店では、スナック感覚で召し上がっていただくために、ワッフル型のプラ...