泡盛、黒糖焼酎、しそ焼酎と一風変わった焼酎あります | 七色てまりうた新宿
2018.08.2
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
焼酎といえば芋、米、麦を挙げる方がほとんどです。
しかし焼酎には他のものを原料とした変わり焼酎もあります。
泡盛を含め、当店の変わり焼酎をご紹介いたします。

お酒の区分としては、泡盛は焼酎の一種だといえます。
特徴としては黒こうじ菌を使用すること、細長いインディカ米を使用することなどが挙げられます。
泡盛の魅力の1つが古酒。これは沖縄弁でクースと読み、文字通り古いお酒です。
泡盛を寝かせて古酒にすると独特の味やコクが生まれます。
残波 泡盛独特のくどさがなく、フルーティーでさらりと飲めてしまいます。泡盛がどんなお酒なのか気になっているという方、一度残波で挑戦してみませんか?

れんと 奄美大島の黒糖焼酎。黒糖というとこっくりした甘みというイメージですが、甘すぎずまろやかで飲みやすい焼酎に仕上がっています。音楽用語で緩やかにという意味のLentoから名付けられました。
鍛高譚(たんたかたん) しそ焼酎。北海道白糠町のしそと大雪山から流れる水を利用した焼酎です。しそが原料なだけあってすっきりとさわやかな風味。女性人気も非常に高い焼酎です。
泡盛、変わり焼酎はいかがでしょうか。
たまには趣向を変えて、一風変わった焼酎を飲むのも楽しいと思います。
当店で焼酎をぜひお楽しみください。
新宿駅東口徒歩3分。平安時代の宮殿を彷彿とさせる華やかで品のある空間の個室居酒屋。『鳳凰の間』には個室が並び、その中央には七色に煌く“てまり個室”が広がります。落ち着きのある完全個室も2名様~60名様向けまで大小ございますので、少人数様から大人数様まで、ご宴会や女子会におすすめです。ご宴会コースは飲み放題付きで3000円~、ゆったり3時間コースもあり。おしゃれでカワイイ「てまり空間」は誕生日や記念日にも人気。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-5789-5208
以上、七色てまりうた新宿店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
焼酎といえば芋、米、麦を挙げる方がほとんどです。
しかし焼酎には他のものを原料とした変わり焼酎もあります。
泡盛を含め、当店の変わり焼酎をご紹介いたします。
泡盛は焼酎なのか

お酒の区分としては、泡盛は焼酎の一種だといえます。
特徴としては黒こうじ菌を使用すること、細長いインディカ米を使用することなどが挙げられます。
泡盛の魅力の1つが古酒。これは沖縄弁でクースと読み、文字通り古いお酒です。
泡盛を寝かせて古酒にすると独特の味やコクが生まれます。
残波 泡盛独特のくどさがなく、フルーティーでさらりと飲めてしまいます。泡盛がどんなお酒なのか気になっているという方、一度残波で挑戦してみませんか?
変わり焼酎

れんと 奄美大島の黒糖焼酎。黒糖というとこっくりした甘みというイメージですが、甘すぎずまろやかで飲みやすい焼酎に仕上がっています。音楽用語で緩やかにという意味のLentoから名付けられました。
鍛高譚(たんたかたん) しそ焼酎。北海道白糠町のしそと大雪山から流れる水を利用した焼酎です。しそが原料なだけあってすっきりとさわやかな風味。女性人気も非常に高い焼酎です。
泡盛、変わり焼酎はいかがでしょうか。
たまには趣向を変えて、一風変わった焼酎を飲むのも楽しいと思います。
当店で焼酎をぜひお楽しみください。
新宿駅東口徒歩3分。平安時代の宮殿を彷彿とさせる華やかで品のある空間の個室居酒屋。『鳳凰の間』には個室が並び、その中央には七色に煌く“てまり個室”が広がります。落ち着きのある完全個室も2名様~60名様向けまで大小ございますので、少人数様から大人数様まで、ご宴会や女子会におすすめです。ご宴会コースは飲み放題付きで3000円~、ゆったり3時間コースもあり。おしゃれでカワイイ「てまり空間」は誕生日や記念日にも人気。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-5789-5208
以上、七色てまりうた新宿店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。