夏でもおすすめなさっぱりせいろ蒸し料理 | 七色てまりうた新宿
2018.07.19
こんにちは、七色てまりうた新宿PR担当です。
せいろ(蒸篭)とは竹や杉などの木材で編んだ蒸し器です。
使われているのが木なので、金属の蒸し器と違って水蒸気を調節してくれます。
当店にはせいろを使ったメニューもございます。
2名様以上でご注文を承ります。ご了承ください。

美明豚(びめいとん)をご存知でしょうか?
茨城県の中村畜産で生産されている豚肉で、こだわりを持って育てられています。
肉汁がじゅわっとジューシーですがさっぱりとしており、しつこい脂っぽさがありません。
「茨城県産美明豚の蒸篭蒸し~魚介スープ~」はその美明豚を存分に使い調理しました。
蒸し料理なので、お肉をヘルシーに食べることができます。
さらに魚介ベースのスープ付き。
美明豚のさっぱりとしたジューシーさを、魚介スープに絡めて、よりさっぱりとお召し上がりください。

豚肉の他に、もちろん牛肉でもご用意しております。
「国産牛の牛蒸篭蒸し~ポン酢と胡麻ダレ~」もおすすめメニューです。
国産の牛肉をシンプルにせいろ蒸しにしました。
旨みをぎゅっと閉じ込めるせいろ蒸し、国産牛のおいしさをたっぷり味わうことができます。
ポン酢でさっぱり、ゴマダレでしっかり、どちらかでお召し上がりください。
夏でもせいろ蒸し、おすすめです。
新宿駅東口徒歩3分。平安時代の宮殿を彷彿とさせる華やかで品のある空間の個室居酒屋。『鳳凰の間』には個室が並び、その中央には七色に煌く“てまり個室”が広がります。落ち着きのある完全個室も2名様~60名様向けまで大小ございますので、少人数様から大人数様まで、ご宴会や女子会におすすめです。ご宴会コースは飲み放題付きで3000円~、ゆったり3時間コースもあり。おしゃれでカワイイ「てまり空間」は誕生日や記念日にも人気。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-5789-5208
以上、七色てまりうた新宿店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。
せいろ(蒸篭)とは竹や杉などの木材で編んだ蒸し器です。
使われているのが木なので、金属の蒸し器と違って水蒸気を調節してくれます。
当店にはせいろを使ったメニューもございます。
2名様以上でご注文を承ります。ご了承ください。
豚肉のせいろ蒸し

美明豚(びめいとん)をご存知でしょうか?
茨城県の中村畜産で生産されている豚肉で、こだわりを持って育てられています。
肉汁がじゅわっとジューシーですがさっぱりとしており、しつこい脂っぽさがありません。
「茨城県産美明豚の蒸篭蒸し~魚介スープ~」はその美明豚を存分に使い調理しました。
蒸し料理なので、お肉をヘルシーに食べることができます。
さらに魚介ベースのスープ付き。
美明豚のさっぱりとしたジューシーさを、魚介スープに絡めて、よりさっぱりとお召し上がりください。
牛肉のせいろ蒸し

豚肉の他に、もちろん牛肉でもご用意しております。
「国産牛の牛蒸篭蒸し~ポン酢と胡麻ダレ~」もおすすめメニューです。
国産の牛肉をシンプルにせいろ蒸しにしました。
旨みをぎゅっと閉じ込めるせいろ蒸し、国産牛のおいしさをたっぷり味わうことができます。
ポン酢でさっぱり、ゴマダレでしっかり、どちらかでお召し上がりください。
夏でもせいろ蒸し、おすすめです。
新宿駅東口徒歩3分。平安時代の宮殿を彷彿とさせる華やかで品のある空間の個室居酒屋。『鳳凰の間』には個室が並び、その中央には七色に煌く“てまり個室”が広がります。落ち着きのある完全個室も2名様~60名様向けまで大小ございますので、少人数様から大人数様まで、ご宴会や女子会におすすめです。ご宴会コースは飲み放題付きで3000円~、ゆったり3時間コースもあり。おしゃれでカワイイ「てまり空間」は誕生日や記念日にも人気。
Twitterはこちら
Instagramはこちら
電話番号:050-5789-5208
以上、七色てまりうた新宿店PR担当でした!
※記事中では一部著作権フリーの画像を使用している場合がございます。